2011年01月09日

RSS reader から Twitter リストへ

Google リーダーさんとしばらく疎遠だった。

原因は大量にたまる未読記事。
1000件をゆうに越してしまい、見る気が失せていた。

Twitter を始めてしばらくして、リストで RSS 購読と同じような事をしている自分に気づいた。
しかし Twitter の場合は「未読」という状態が無いので、記事が TL のかなたに消えていっても大してストレスにならない。

そこで、RSS を登録しているもののうち読まないものは登録を解除し、読みそうなもので Twitter で更新を通知しているものはそちらをリストに登録するようにした。

これにより Google リーダーには Twitter 更新通知の無いブログのみが残ることになった。
これらのブログは往々にして更新頻度がそれほどでもないので、Google リーダーの「未読」がたまりにくい。

これでまた Google リーダーさんと付き合っていけそうだ。
ちなみに整理した RSS 群を含む Twitter リストは以下のとおり。

2010年05月30日

Pixelpipe いい感じ

Pixelpipe」を利用して、一回のメールで以下の写真投稿を実施するよう設定した。

まあ正直やりすぎだけど、簡単で便利なもんで楽しい。
やっぱコレだ。「簡単で便利」、重要です。

MovableType への投稿がおそらくサーバレスポンスの関係で複数個になってしまうのを解決できればカンペキだ…。

携帯百景」にも対応してくれたらなと思うけど、I/F が違うから難しいかな…。
携帯百景側が「コマンドとコメントの扱い(=サブジェクトと本文の扱い)が逆になるアドレス」とか用意してくれたら、宛先複数指定でも解決しちゃうけど。

(追記)
投稿時 ping をやめたら複数個にならなくなった。やっぱりね〜。
今後は ping なしでいこっと。
これでカンペキ!

2010年05月23日

pixelpipe を使ったテスト

2010年05月22日

Twitter で「フォローされている」を増やす方法

Twitter で「フォローされている」を増やす方法は大きく分けて二つ。

  1. 「フォローしている」を増やす
  2. フォローされる

実は1が基本。
不思議なもので、皆、フォローされると割と律儀にフォローを返してくれて、大概は相互フォローになる。
私の「フォローされている」も9割がたは、このパターン。

いっそのこと無差別に「フォローしている」を増やしていっても、「フォローされている」を三桁くらいまでは簡単に増やすことができる気がするが、以下では一応順序立てて整理してみる。
「フォローしている」を増やす方法は以下二つ。

  • 知り合いをフォローする
  • 知らない人をフォローする

「知り合いをフォローする」は当たり前のことだが、コレも基本。
家族・友人・同級生・同僚・知人に Twitter を始めさせ、既に始めている人からはアカウントを聞き出す。
これだけだと限界があるが、さらに次の手をうつ。

知り合いの「フォローしている」「フォローされている」をチェックして、さらに知り合いが居ないかを探す。
写真や名前などから「ああ、アイツだな」と想像が付く人が居たりするので、さらにフォローする。
これを繰り返していると思わぬ人にまでたどり着いたりするので注意も必要。

私の「フォローしている」の半分以上は職場の同僚だが、そのうちの半分くらいはフォローをたどることで見つけた。

次は「知らない人をフォローする」方法。
まず知らない人をフォローする場合の注意事項。

もちろん、フォローを返してくれるとは限らない。
特に有名人からは、まず間違いなく返ってこない。
有名人でなくても、既にフォロー数が四桁を超えてしまっているような人からは返ってこない可能性がある。
主に「フォローしている」が「フォローされている」よりも少ない人は、返してくれる可能性が低い。
また、bot は人間じゃないので、返ってきてもあまり意味がない。

もう一つはフォローする基準。
あまり自分と接点のない人をフォローしても、フォローを返してもらえない可能性がある。
私なんかはそういう人間で、相手のツイートを見た上でフォローを返すか考えている。
だからフォローする際は、自身のツイートやプロフィールと相手の最近のツイートを見て、接点がありそうか確認した方がいい。

で、ようやく本題の知らない人を探す方法。

一つ目の方法は簡単で、「知り合いをフォローする」と同様に、フォローのフォローをたどればいい。
既に知っている人の関連だから、趣味等が近い人が見つかりやすい。

二つ目の方法は検索。
携帯だと少々難しいが、PC からだと簡単に探せる。
Twitter の検索窓に自分が興味があるキーワードを入力して検索すれば、関連する最新ツイートが見つけられる。

で、ヒットした人々の最近のツイートをチェックしてフォローする人を探す。

「フォローしている」を増やす方法としてはこんな感じ。

ここからは「フォローしている」を増やさずに「フォローされている」を増やす方法。
#相互フォローにすると結局「フォローしている」も増えるけど

フォローされる方法は、たった一つ。
目立つこと。

程度・方法はいろいろで…

  1. 有名人になる
  2. Twitter 以外でアピールする
  3. Twitter でアピールする

1は置いといて、2は例えばブログや動画・写真の投稿といった手段で自分を世間に広めるといった感じ。
3も一部同様で、Twitter で素敵な言葉を連発し続けることにより、他のユーザにアピールすることは可能。
う〜ん敷居が高いwww。

ではぐっと下げて3の本題。
それは「ハッシュタグ」を使って検索に引っ掛かりやすくするということ。

「ハッシュタグ」とはつぶやきの中にあらわれる「#」で始まる単語で、大概はアルファベットと一部記号で構成されている。
(日本語でもイケるっぽいが、詳細は不明)
これはツイートのラベルのようなもので、たとえば「#dragons」だと中日ドラゴンズに関するつぶやきですよという意思表示となる。

これは単なる意思表示だけでなくてツイート内のリンクにもなり、さらに検索にも引っ掛かり易くなる。

  • 例:「#dragons」で検索した結果

問題はどんなハッシュタグがあるのかということ。
これがなかなか探しづらいのだが、私は以下のページを使って検索したりしている。

特定のキーワードでつぶやき続けていると、そのうち時折フォローされたりする。
私の場合は今のところ月に一人いるかいないかという感じで、スター・トレック関連の方が続いている。

2010年05月10日

Twitter 良さげ

Twitter 始めて二ヶ月が経過。
ブログと違ってかなりユルい感じなのが性に合っているようで、結構な頻度で呟いている。
一人っ子なせいか元々独り言が多いしね。

心に闇を持った人間は、ツイッターに引き寄せられるから、気を付けろ!

という話もあるけど。

周囲を巻き込んだり職場系アカウントを収集したりして、「フォローしている」が結構増えた。
ゆるゆるコミュニケーション(?)でいい感じ。

ただ「結構な頻度で呟いている」関係で、こっちに書くことが無くなってきたかな。
ま所詮チラシの裏ですよってに、さらに好きにやってきますか…。